学校生活– category –
-
高専生にとってスマホは必需品って、本当?
高専生にとってスマホは必需品です。 高校では持っていったところで原則として電源はオフにしないといけないみたいだし、必要ないんじゃないの?禁止のところも多いし。 そう思うのも無理はありません。 確かに、普通の高校生でしたらスマホなしでも生活で... -
高専を辞めたい?退学の前に考えること
高専に限らないことですが、入りたくて入った学校のはずなのに、さまざまな理由で残念ながら退学してしまう学生は少なくありません。 悲しいことだけど、学年が上がるにしたがって人数が減っていっていくんだよね。 小中学校とは違い、高専は義務教育では... -
高専の部活動勧誘
新入生が入ってきたときの恒例行事となるのが部会勧誘。 普通高校でも大学でも、新入生が入学してくると、各部活・サークルが新入部員の勧誘に精を出します。 もちろん、それは高専でも同じです。 部活動説明会 入学後に部活動およびサークルの説明会が行... -
行け!高専ロボコン部ー高専ロボコン事情
高専といえばロボコン! ロボコンと、NHKロボットコンテスト大会に出場するために、日々活動を行っているのが高専ロボコン部! ただし名称は高専によって異なり、ロボコン研究部だったり、ロボット倶楽部だったりいろいろありますが、ここではひっくるめて... -
【高専】学科が自分に合っていない?-そうだ転科をしよう!
高専の受験では、第2、第3まで志望学科を記入することができます。 ゆえに、不本意ながら第1志望ではない学科の合格通知をもらうことは、じゅうぶんにありうることです。 どうしても高専に入りたくて、第2、第3志望に興味のない学科を書いちゃったよ。 な... -
高専の勉強は大変なのか?
高専の勉強は大変でしょう? とよく言われます。特に、部活で高校生の大会に出た時に、普通高校の保護者の方から言われます。 確かに、中学時代に部活でそれなりの成績を残している子が、高専に進学したら全然勝てなくなっている姿を見れば、そう考えてし... -
【高専】留学のすすめ―留学すると留年するの?-
高専では、グローバル社会に対応できる人材を育成するため、,留学することが推奨されています。実際、短期・長期を含め、留学する人は年に数人はいます。 高専によって対応が違います。 留学に力を入れているところもあれば、そうでないところもあります... -
【高専】集まれ運動音痴
高専に娘が入学するまで知らなかったことですけど、高専生は運動音痴が多いです。 高専は部活動(ロボコン部を除く)を求めて入学してくる子が少ないことも関係があるかもしれません。オタク気質の子が多いことも関係あるのかもしれません。 だからといっ... -
【高専】留年するとどうなるの?
普通高校でも留年という制度があります。しかし高専の留年率は普通高校に比べてひじょうに高いです。 ただし、休学して留学する「積極留年」も留年率に含まれてしまっています。留学する人が多い高専は高くなりるので注意が必要です。 留年率の数値を見る... -
【制服のない高専】自由奔放な髪型と服装
高専には制服のある高専とない高専があり、約半数の高専には制服が存在しません。 また、一般的な普通高校にあるような服装にまつわる校則もないため、制服のない高専では学生たちはそれぞれ好きな服を着ています。 さすがに実習の時は、安全のために作業...