高校生と同様に、高専生にとって自転車は主要な移動手段です。
高専も、普通高校と同じように学校指定の自転車があるのかしら?
高専には学校指定の自転車はありません。どんな自転車でも問題ありません。
低学年のうちは自転車のみですが、高学年になると自動車免許や二輪免許を取得できます。
しかし、
高学年になると自動車免許や二輪免許を取得することができますが、通学で認められるのは原付バイクのみです。
そして、
自転車の場合も、原付バイクの場合も、通学に使用するためには学校から通学許可をもらい、許可証を車両に貼る必要があります。
自転車
自転車を通学に使用するためには、「自転車・通学許可願」を学生係に提出し、許可証をもらって自転車に貼らなければなりません。
学校のシールを貼るのは、普通高校と同じだね。
自転車に乗る時のルールとして、
- 雨の日は雨合羽を着用して自転車に乗るか、徒歩で登校。傘差しで運転してはならない
- イヤホンを装着して運転してはならない
- 自転車の貸借は行わない
- 自賠責保険1億円以上の自賠責保険に加入すること
- 学校のステッカーを自転車後部の見やすい位置に貼ること
- 自転車を所定の駐輪場に置くこと
- 運転に適した服装であること
です。
自転車の自賠責保険は、大多数が高専入学時に契約する「国立高専団体学生総合保障プラン」に含まれています。
高専生にオススメの自転車
普通高校に見られるような、自転車の指定は一切ありません。
色も形も自由です。
中学生時代に使用していた自転車を、そのまま使用しても何の問題もありません。
男子にはシティバイクが人気。
折りたたみ自転車や電動自転車を見かけることもあります。
自分の好きな自転車を自由に選べます。
部活の大会に自転車で行った時、男子たちはシティバイクで軽々と坂を登っていくんだけど、私は普通の通学用の自転車だったからついていくの大変だったんだよ。
私もシティバイクにすればよかった。
娘は小中とルイガノのシティバイクに乗っており、シティバイクの良さを知っていました(自宅に戻ってきた時は文句をいいながら、今でもそのシティバイクに乗っています)。
さすがにその自転車は小さくて嫌だということで、通学用として一般的なアルベルトを新しく購入しました。
シティバイクのほうが良いとわかっていれば、またシティバイクを買っていたんだけどなぁ。
寮生は1年のGW後に自転車を持ち込む
入寮時の発送荷物として、自転車を持っていくことは出来ません。
自転車は、後日持ち込むことになります。
殆どの学生は、GW最後の日、寮に戻る時に自転車を持ち込みます。
1年の時のGWに自転車屋を何件か回って、好みの自転車を購入し、車に積み込んで運びました。
自転車を持ち込んだら、学校だけでなく寮にも登録し、ステッカーを貰って貼る必要があります。
学校と寮の2箇所から許可シールを貰うので、シールを2枚貼ることになります。
毎年自転車を登録申請しシールを貰うので、毎年貼ってあるシールが増えていくんだよね。
オートバイ
高学年になると、自動車免許を取得することが出来ます。
免許を取ると、バイクに乗ることができるようになります。
高専はバイク通学O.K.です。もちろん、バイク通学も学校の許可が必要です。バイク通学する時は、学校にきちんと申請しましょう。
ただし、通学に使用できるのは原付のみです。
雨の日も、風の日も、カッパを着てバイク通学をする姿が見られます。
高学年になると寮を出て下宿する学生が増えます。
下宿に適したアパートが高専の近くにあるとは限りません。アパートを借りた場所が遠いと、自転車よりもバイクでないと通学が難しくなります。
自宅通学生でも、低学年のうちは頑張って自転車を漕いで学校に通っていたとはいえ、バイクのほうが楽なのでバイク通学が増えます。
コメント