高専4年生から5年生まで

一般的には大学生に当たる高専4年生と5年生。自宅や寮を出て、一人暮らしを始める学生も増える時期です。

学業面では専門科目が増えて難しくなり、卒業後の進路をどうするのか、考えなければならない時期になります。

先生

進学するにしろ就職するにしろ、親子で話し合って、だいたいの方向性を決めておいてください。

方向性を合わせておかないと、面談で親子喧嘩が始まってしまうことがしばしばあるらしい…。

目次

上級学年になってできること

高校生の年代に当たる下級学年ではできなかったことでも、上級学年になってできること。

それは、

  • 運転免許証の取得
  • クレジットカードの作成

です。

とある高専生の母

法律的に成人扱い!親名義ではなく子ども名義でいろいろなものが契約できてしまうので、注意が必要です。

高専4年生の学校生活

4年生は編入試験に向けた勉強、就職に向けた企業研究を始める時期です。

進路に関するスケジュールについて、4年生の保護者懇談会で保護者向けの詳しい説明があります。

学生会や寮生会では4年生が上位役職に就き、中心となって後輩たちを動かして学校イベント等を運営します。

部活動は高専大会が終わると、基本的に役職を引退します。部活動そのものは卒業まで続けられますが、4年生の高専大会が終わると、部活動参加頻度を下げる学生が増えます。

4年生の主なイベント

4年生になると、就職するか、進学するか、どちらにするかで学生本人の行動も学校側の対応も変わってきます。

インターンシップ

インターンシップは希望者のみですが、社会勉強にもなりますし単位認定されるので、できれば参加しましょう。

インターンシップは夏季休暇に行われ、もちろんスーツが必要になります。

慌てなくても良いように、3年生の春休みにはスーツを用意しておくと良いと思います。

とある高専生

私は洋服の青山でスーツ一式を購入したよ

\ 業界最速の最短1週間の納期 /

先生

就職希望者の約7割がインターンシップ先企業に就職していきます。インターンシップだからと軽く考えずに、真剣に選んでください。

とある高専生

準備してたのに、コロナで行けなかった。グスン。

大学のオープンキャンパス

大学に編入したいのであれば、オープンキャンパスに行って大学の情報を集めます。

インターンシップとは違い、自分で各大学の公式サイトからオープンキャンパス情報を集めて行きます。

とある高専生

コロナでオープンキャンパスも中止になって、行けなかった。グスン。

研修旅行

高専には修学旅行はありません。その代わり、研修旅行があります。

沼津高専の場合、台湾や韓国などから学科ごとに1国を選び、外国の工場を見学する海外研修です。

しかし娘のときはコロナ禍のご時世でしたので、残念ながら日帰り県内工場研修となりました。

とある高専生

研修旅行じゃなくて、研修遠足かよ!楽しかったから良いけど。

高専5年生の学校生活

5年生になると研究室に配属され、卒業研究を行っていきます。

研究室に配属されるタイミングは学科によって異なります。物質工学科は春休みが始まる前に決まりますが、機械工学科は新学期が始まってから配属が決まります。

とある高専生の母

物質工学科は、生物コースがあるから休み前に決まるのかな?(生き物の世話係を絶やす訳にはいかないから by 生物学科卒)

卒業研究

どの研究室に入るのか、自分のやりたいことや興味を鑑みながら、希望を出します。

とある高専生

研究室によって大変さが違うから、先輩たちからしっかりと情報集めをしておくことをオススメするよ。

卒業研究は「大変だから良い」「楽だから良い」というものではありませんが、研究室に入って卒業研究を始めてから、

高専男子

思っていたのと違う、こんなはずではなかった

ということにならないように、先生方がどのような研究をしているのか、理解しておくことは大切です。

忙しくて大変だと言われる研究室でも、その分野が好きな人にとって、研究は楽しいもので苦になることはありません。

就職か進学か

5年生になる前から進路に向けた本格的な活動が始まります。できれば4年生のうちから親子で話し合って、方針を固めておくきましょう。

詳しくは学科説明会や保護者懇談会、三者面談でお話があります。

就職活動

就職希望者のほぼ全員が、学校推薦で就職先を決めていきます。

4年生の春休みから、エントリーシート作成などの作業に追われます。

編入試験

編入試験は早い大学で5月頃から始まり、旧帝国大学は7~8月ごろに行われます。

大学によっては二次募集、三次募集になるところもあり、12月頃までダラダラと続くこともまれにありますが、9月頃にはほぼ終了します。

だいたい、編入試験は5月~9月ごろですが、技科大の推薦は4月です。

卒業式

高専生活最後の締めくくりは卒業式。

卒業証書の授与だけでなく、学業をはじめとして、いろいろな活動を頑張った学生への表彰式も行われました。

とある高専生の母

高専を卒業する年齢はストレートであれば20歳。親として、子育て終了した感を半端なく感じた卒業式でした。嬉しさ半分、寂しさ半分。

就職組はこれから社会人。進学組はまだまだ大学費用の負担は続きますが、親業はほぼ卒業です。

目次