【高専入学準備】学生名義の銀行口座開設

高専に合格すると、入学説明会に参加することになります。

高専に合格し、入学説明会に参加すると、学生本人名義の口座を学校指定の金融機関で準備するように言われます。

保護者

今現在持っている他行の口座じゃダメなの?

理由はよくわかりませんが、ダメなようです。

学費や諸経費の引き落としの他、払い戻しにもこの口座が使用されます。

学費引き落とし口座と別に同じでも構いませんが、これとは別に、小遣いの仕送り用の口座も別途用意しました。小遣い仕送り用は、自宅と高専所在地の両方でATMの多い銀行を選びました。

小遣いに関しては、自宅が近い場合は今まで通り小遣いを手渡しする方法が一般的だと思いますので、必ずしも必要というものではありません。

そしてバイトを始めるに当たり、バイト先の給与振込がこれまた指定金融機関での振込でしたので、これまた口座が増えました。これはバイト先にもよりますね。

目次

指定銀行で口座開設

口座開設時はまだ中学生です。

中学の学生証の他、身分を証明できるもの、銀行印にする印鑑を持って、娘を連れて銀行に行って口座を開設しました。

ちなみに、沼津高専の指定金融機関はスルガ銀行です。

いろいろと問題のあった銀行なので不安がないわけではありませんが、指定金融機関なので仕方ありません。

銀行員さんも慣れているのか、

銀行員

合格おめでとうございます。良いですね~、高専。就職の心配がいらなくて。

なんて声をかけてくれたのが嬉しかったりします。

カードと暗証番号の取り扱い

暗証番号は、もちろん本人に決めさせました。

カードと暗証番号の取り扱いは、言って聞かせるしかありません。

とにかく大事なものですし、番号は誰にも教えてはいけない、知られてはいけないものです。

通帳と印鑑の取扱

我が家の場合、寮生のうちはいずれも自宅に置いておくことにしました。

一人暮らしになってからは、自分で管理するようにさせました。法的にも成人ですし。

現金の引き出し

ATMでの現金の引き出し方法は口頭で教えていただけです。

はじめて引き出す前は、

とある高専生

どうやて引き出すの

と自信なさげでしたが、それほど難しいものでもないので、1回やってしまえば簡単にできることは分かります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

沼津高専機械工学科を卒業し、現在豊橋技科大4年生の娘をもつ母です。
娘は2年時:階長、卓球部部長→3年時:棟風紀、学習支援部長、卓球部部長、美化副委員長→4年時:寮生会長、美化委員長
私は教育後援会教育部会副部会長(2年時)→浜松支部副支部長(3年時)→浜松支部支部長(4・5年時)
と歴任しました

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次