高専に入学が決まったけど、やはりいろいろな手続きや学用品を買う必要があるんでしょ?どんな準備をしておけばいいの?
手続きや必要な学用品などについては、入学説明会で説明がありますので、それに従ってください。
寮生活になる学生は、これに入寮準備が加わります。
入学説明会から入学式まで1ヶ月。
仕事が休みの土日は、とにかく慌ただしくなります。
入学までに準備することがわかっていれば、いろいろと事前に調べたり、心の準備ができるので、何をする必要があるのか、何が必要なのかまとめてみました。
手続き編
平日でなければ手続きできないものもありますので、1日は仕事を休んで、効率的に銀行や役所を周りました。
学生本人名義の銀行口座(必須)
学費、寮費、その他諸経費が学生本人名義の口座から引き落とされます。
仕送り口座を別途用意すると、お金の管理がしやすくなります。
学校指定の銀行に学生本人名義の口座を開設し、同時に高専の自動引落の手続きも行います。
合格おめでとうございます。
いいですね~、高専。就職の心配がいらないですよね。
銀行窓口の方が、「合格おめでとう」と言ってくれるのが、ちょっと嬉しかったりします。
詳しくはこちらをご覧ください
保険契約(任意)
入学説明会で「国立高専団体学生総合保障プラン」なる申込書を渡されます。
入学時の加入でのみ、団体割引が適用されます。
高専在学中の5年間が保証されるお得なプランになっています。
各ご家庭で加入の保険プランと照らし合わせ、ご加入ください。
ほとんどの学生が、入学時のこの保険プランに入会します。
我が家も入会いたしました。
寮生活や自転車・バイクの許可証をもらう時、保険証書(のコピーだったかな?)の提出を求められますが、国立高専団体学生総合保障プランに加入していれば、学校に証書を提出する必要がなくなるので、加入することをおすすめします。
保険証提出の機会は意外と多くあります。
取扱代理店は第一成和事務所。引受保険会社は損害保険ジャパン日本興亜になります。
入寮する場合
転出届(任意)
入寮するに当たり、住民票を移動する人もいれば移動させない人もおり…。
高専によっては住民票を寮に移すように言われるところもあり…。
沼津高専は、かつては移動させる必要がありましたが、いまはありません。
移動させる必要はなかったのですが、我が家は移動させました。
布団リース(任意)
沼津高専では、寮で使用する布団をリース契約できます。(契約書は入学説明会で渡されます)
もちろん、自分の布団を持ち込んでもO.K.です。
トータル金額では、布団を持ち込んだほうが安くなりますが、長期休暇のたびに持ち帰ったり持ち込んだりする荷物が増えます。
長期休暇のたびに布団を持ち帰らなければならない煩わしさを考えると、絶対リースにしたほうが良いよ!
リース会社の布団はせんべい布団ですが、2週間毎にシーツを交換してくれますし、長期休暇には打ち直し洗浄をするから清潔ということで、我が家は契約をしました。
せんべい布団は寝心地悪いからという理由で、後日マットレスを持ち込み、冬は寒いという理由で、毛布を1枚持ち込みました。
娘の肌感覚では、リース契約布団とマイ布団の割合は、半々ぐらいのようです。
すのこ
寮の立地によります。
沼津高専寮の1階は湿気がひどいので、布団のカビ予防にすのこ必須です。
部屋が1階に決まったら、すのこを用意しておこうね。
携帯料金プラン見直し
auピタットプランのまま初月様子見していたら、請求書見てびっくり。あわててフラットプランに変更しました。
デザリング契約は、PCを持ち込んでネットに繋げるようになってから契約しました。
ただし、これについては寮のWiFi環境に依存します。寮の部屋によって電波の弱いところもあれば強いところもあります。寮のWiFi環境は年々改善しつつありますが、部屋に入ってから出ないとわからない面があります。
建て替えられて新しくなった寮では、各部屋にLANが配線されたから、WiFiが弱くて困ることはなくなったよ。
買い物編
学用品
ノート類
入学時に限らず、随時必要になるものです。
- B5ノート(30冊以上)
- A4ノート(3冊以上)
- A4レポート用紙
- クリアファイル(たくさん)
- ポケットファイル
- 通学カバン(リュック)
数学の勉強をする時は、1問/1ページになるからすぐにノートがなくなるようです。ノートの消費が非常に激しく、最近は数学の勉強はノートではなくルーズリーフでやるようにしたらしいです。
学校に行く用事がある時、なにか必要なものはあるかと娘に聞くと、
B5ノート買ってきて。A4レポート用紙もそろそろ無くなりそうだから、よろしくね。近くのスーパーは(ドット入り)キャンパスノート売ってないんだもん。
ドット入りノートは娘のこだわり……。
しばらくすると、ノート類はネットで注文すれば楽なことを覚えた模様。
スポーツ用品
- スポーツウェア
- 運動靴
- 体育館シューズ
体育の授業で使用するスポーツウェアは、運動部に入る予定であれば4着ぐらい欲しいです。
体育館シューズは、普通の運動靴を体育館用にします。バレー部やバスケ部といった屋内スポーツであれば、そのまま体育館シューズにして使用することも出来ます。
中学時代に使用していた運動靴でも使用できるのですが、
白靴は中学生っぽいからヤダ。黒靴が良い。
ということで、購入することに…。実際、白靴を履いている子は殆どいないらしいです。
寮での生活用品
寮には持ち込めるものと持ち込めないものがあります。
まずは生活に必要なものから買い揃えます。家であるもので使えるものは、そのまま梱包します。
寮生活に必要なものは、こちらで詳しく紹介しています。
本立とハンガーはたくさんあったほうが良いです。
電池は、すべて充電式のものをもたせています。
足りないものでちょっとしたものなら、寮の近くのお店で購入できます。大型のものや高価なものは、GWに帰ってきた時に買い物をしてもたせます。
最低でも入学からGWまでの1ヶ月しのげれば、なんとかなります。
1ヶ月生活すれば、生活に必要なものと不必要なものがはっきりします。必要なものは、個人差もありますし、先輩から渡されたリストにあったものでも、実際には不要だったものもありました。
コメント