高専の入学式の服装は?何を着ていけばいいの?

普通高校であれば、その高校の制服を着て入学式に望みます。

しかし高専の約半数は制服がありません

>>全国の高専について制服の有無を調べた結果についてはこちら

制服がない高専場合、入学式の時は何を着ていけばいいの?

そんな疑問が当然出てきます。

入学式の時に何を着ていくのかについては、入学説明会のときに説明があります。

制服がない沼津高専の場合、入学式には中学校の制服で出席します。

入学式のためにだけフォーマルを購入する必要はありません。

おそらくですけど、制服のある高専であれば、学生は高専の制服で出席するのではないでしょうか。

本記事では、以下のことがらについて紹介します。

  • 中学校の制服を着てのぞんだ高専の入学式の様子
  • 保護者の服装
目次

中学校の制服での入学式の様子

高専は周辺地域だけでなく、遠方から入学してくる学生もいます。

様々な地域の様々な中学校の制服を見ることができるので、他中学から来た学生の制服が楽しめます。

とある高専生

いろいろな地域のいろいろな制服を見るのは、楽しいね。

周辺地域同士の中学校は似通った制服が多いですが、自分が住んでいる地域から遠く離れた中学となると、いろいろな制服があることが分かります。

男子は似たような制服になりがちですが、それでも特色がでるものです。

  • 学ランかブレザーか
  • ストライプ柄が入った学ラン
  • 色の違い

男子に比べ、女子はバラエティーに富みます。

  • セーラー服かブレザーか
  • リボンタイか紐タイか、タイの色の違い
  • ラインは白か色付きか、ラインの入り方:一重~三重、交わるのか角を形成するのか
  • スカートは無地か、チェック柄か
とある高専生の母

高校の入学式では生徒はみんな同じ制服を着ていますが、中学の制服を着て出席する高専は制服がそろっていないこともあって、ちょっと不思議な感じ。

こういう入学式もありですね。

保護者は何を着ればいいの?

学生は学校からの指定がありますが、保護者にはありません。無難にスーツを着ていけば問題ありません。

入学式の日は、とにかく忙しいです。あちこち動き回ります。そのことを念頭に入れて、服装を選びたいものです。

入学式について、下記で詳しく知りたい方はこちらをご覧ください

入学式の日の流れは、だいたい以下のような感じに1日が進みます。

  1. 入学式
  2. 教室に戻れば、担任の先生の挨拶と説明
  3. 教科書と作業着などの購入
  4. 昼食(入寮式に望む学生は弁当持参)
  5. 入寮式(入寮する学生のみ)
  6. 寮の部屋に入っての荷解き&整理作業(入寮する学生のみ)

入学式と入寮式の間の僅かな時間に、授業で使用する教科書や作業着などを購入。結果として、

とんでもなく大荷物

そんな大荷物を抱えて、持参した昼食を教室でとり、入寮式に望みますが、まだ荷物は手元にあります。

まだ寮には入れません。荷物を持ったままあちこち移動します。

教科書は重いですし、作業着や安全靴は嵩張ります。雨が降っていたりすると、それに傘が加わります。

とある高専生の母

私はスカートではなく、パンツスーツにすればよかったと思いました。(パンツスーツなんて持ってないけど…。)

着物なんて絶対に無理!!

荷物を持ってあっちへ行ったりこっちへ行ったりするので、着物なんて動きづらくて絶対無理です(そもそも着物を着ている人なんて、いないけどね。)

保護者は動きやすい洋装はもちろんのこと、ヒールも低いほうが動きやすいです。

当日寮に持ち込む荷物が多いと更に荷物を持っての移動が大変になるので、持ち込む荷物は必要最低限にしましょう。

入寮式後、部屋に入って予め運び込まれた荷物の荷解き作業をします。

とある高専生の母

タイトスカートでの荷物整理は、やりづらかった。

沼津高専は、入学式のときだけ中学の制服を着ます。

入学式の日だけ中学の制服を着る場合、寮の部屋で中学の制服を脱がせて保護者が持ち帰ります。

親が寮の部屋に入ってセッティングを手伝える時間は限られています。着替えをすぐに取り出せるようにしておくと良いです。

我が家は入学式後、中学校の制服は持ち帰って破棄しました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

沼津高専機械工学科を卒業し、現在豊橋技科大4年生の娘をもつ母です。
娘は2年時:階長、卓球部部長→3年時:棟風紀、学習支援部長、卓球部部長、美化副委員長→4年時:寮生会長、美化委員長
私は教育後援会教育部会副部会長(2年時)→浜松支部副支部長(3年時)→浜松支部支部長(4・5年時)
と歴任しました

コメント

コメント一覧 (8件)

  • はじめまして。
    高専の入学式の服装を調べていて辿りつきました。
    先日息子が推薦にて某県の高専に合格しました。
    私自身、「高専って?」な状態なので、右も左もわからない状況です。
    高専の情報はネットには少なく、周りにも高専生はいないので(今回学校では息子のみ)心細く思っていましたので、素敵なサイトに巡り会えて、「でかした、私!」とガッツポーズしています。
    さらには、こちらのサイトは高専生のお子様をお持ちの保護者様が管理人様ということで、さらにさら頼もしく思っているところです。
    これから読み進めさせていただくところですが、まずはお礼をと思いまして。
    高専の貴重な情報、ありがとうございます。これから5年、長いのか短いのかよくわかりませんが、こちらのサイトを道標に陰ながら息子を見守っていこうと思っています。
    更新を楽しみにしています。

    • 高専合格おめでとうございます。

      そうなんですよね。
      高専生や元高専生が発信する情報はありがたいのですが,親が知りたい情報とはずれていることもあって,なかなか欲しい情報にたどり着けなかったりしますね。
      特にうちは女子なので,男子とはまた違う疑問や不安があったりして…。

      これからも保護者の疑問に答えたり,少しでも不安を解消できるように,情報を発信していきたいと思います。

  • 初めまして。
    私の息子も一般で合格しまして、いろいろ参考にさせていただいております。

    ちょっと教えていただきたいのですが、入学式に兄弟が参加するのは可能そうでしょうか?
    学校に問い合わせてもいいのかどうか、躊躇しております。

    息子が入学予定の学校は新幹線を使って片道2時間くらいです。
    こちらのブログを読むと、入学式は車の方が楽そうですが、車ですと片道5時間程かかります。

    小さな兄弟が二人おり、保育園閉園までに帰宅するのは困難そうです・・・。というか、そもそも一泊しないと日帰りで行って帰ってくることはできなさそうです・・・。
    そうすると、家族総出で入学式に出向くことになりますが、学校に問い合わせた方がいいでしょうか?
    それとも普通に兄弟も参加していましたか?

    入学説明会は、私と息子だけで新幹線を使って日帰りの予定です。

    なにぶん、学校見学も説明会も行かず、いきなり受験し入学が決まったので、高専に実際に行ったことがなく地図のみの確認で(高専のある新幹線の駅で下車すらしたことがありません・・・。)、不安いっぱいです。

    • 合格おめでとうございます。

      今の時期は期待と不安でいっぱいだとはおもいますし,高専は親と離れて暮らすことになるので,より一層大きいのではないかと思います。
      教育内容も普通高校とは全く違いますし…。

      小学校や中学校に比べ非常に少ないですが,
      下の子を連れて参加していた人はいました。

      入学説明会で,入学式の段取りも説明されるので,不安なことはその時に聞いてみたら良いですよ。

      • お返事ありがとうございます。
        そうですね。入学説明会の時に確認すればいいんだと、言われて気づきました!
        そうします。

        昨年の入学式は3日だったので、てっきり今年もそのつもりでいたら、今年は5日の日曜日。
        保育園は閉園のため、連れて行かざるを得なくなりそうですが・・・。

  • はじめまして
    この春高専に入学する子供を持つ母です。
    入学式当日の保護者の服装に悩んでおります
    コロナ禍という事からか
    式には子供だけの出席で保護者はその間
    学校説明を聞いたり教材を買ったりして
    式が終わるのを待っていると聞きました。
    こんな時保護者はどんな服装で学校へ行ったら良いのでしょうか?

コメントする

CAPTCHA


目次